 
            ラク
ラクRakı 干しブドウから作られる蒸留酒で、透明だが水を入れると白く濁ることから「ライオンのミルク」との呼び名もある。アルコール類の...
トルコの食材を徹底解説
 
            ラクRakı 干しブドウから作られる蒸留酒で、透明だが水を入れると白く濁ることから「ライオンのミルク」との呼び名もある。アルコール類の...
 
            シャラップŞarap ブドウとワイン製造の故郷はアナトリアだと言われている。そもそもは紀元前4000年ごろシュメール人がメソポタミアで...
 
            ビラBira 約1万年前、人類が農耕生活を始めて麦を作るようになって以来の、すなわちもっとも古いアルコール飲料といわれている。考古学的...
 
            チャイÇay 日常生活のさまざまな場面でトルコ人がぜったい手放せない飲み物。二段式のやかん(サモワール)で沸かす作り方、ふちまでなみな...
 
            カフヴェKahve 極細に挽いたコーヒー豆の粉を水と一緒に沸かして作るコーヒー。苦くてどろどろだけれど、よく煎った(ダブルロースト)豆...
 
            ボザBoza 少量のアルコールを含んだ甘酸っぱい飲み物。秋も深まり寒さが身にしみる季節になると登場し、水ぬるむ春先になると姿を消す。冷たい...
 
            サーレップSalep 冬になると出回る、乳白色で甘くてこってりした温かい飲み物。サーレップというのはラン科の植物の呼び名で、この植...
 
            アイランAyran トルコでもっともポピュラーな飲み物。ヨーグルトを水で薄め塩を少量加えてかき混ぜるだけなので、家でも簡単に作れる。 ...